清水キャンパス家族![]() 翔洋中等部1年生小学校理科室にて理科の授業5月14日(水)、翔洋中等部1年生が本校理科室にて理科の授業を行いました。 最初に小学校の水田にいる微生物(カイミジンコ)を各班に準備されたパソコンに接続された顕微鏡を使って観察しました。 パソコンの画面で見る微生物の動きを班の友達と共有しなが 2014年06月09日 ![]() ![]() 小中高大の理科の教員のつどい第19回となる、りかのつどいが開催されました 今回は海洋学部長の千賀先生も出席されました。 小中の理科部教員交流授業についての報告もありました
参加された海洋学部の学生さんからサメの頭骨標本の説明も 2014年05月14日 ![]() ![]() 自然散策会に中等部の科学研究部も参加5月10日、愛鳥週間の始まりの日に、丸火自然公園に春の自然散策会に行ってきました。 翔洋高校中等部の科学研究部の皆さんも一緒に散策しました。 1年生を中心に中学生がサポートしました。
遊具のところは 2014年05月10日 ![]() ≪ 1 2 ≫ |